パン屋さんドリアンの「カンパーニュ」
朝早く、私用のため南区堀越を往復しました。帰り道、石窯パン屋さん「ドリアン」に立ち寄りました。朝8時、ちょうど開店時間です。オーナーさんが、焼きあがったパンをお店に並べている最中でした。
買ったのは、ほかほかの「カンパーニュ」。直径30cm位のとっても大きなパンで、1個1080円。4種類くらい並んでいましたが、いずれもホール売りでした。八丁堀のお店では、2分割、4分割などしていただけるようです。
さっそくお店でカットして食べてみました。サワー種とライ麦使用のため、若干の酸味があります。もちもちした感触で、噛むほどに香ばしいです。生地がしっかりしていて、もぐもぐしても口の中で縮まらないので、あまり大きいカットだと食べにくいです。常温で1週間、その後は冷蔵庫で1週間保存できるそうです。毎日、少しずつ味が変化するそうで、明日以降も楽しみ・・。毎朝カットしても、10日は食べれそうです。今の時代、菓子パン2個買っても200円は軽くオーバーしますので、ホールで1080円は考えようによっては、あまり高い買い物ではありません。
ドリアンさんは有名なので、ご興味のある方は、検索されてみてください。堀越店は、開いているのは午前中だけで、セルフサービスです。パンを紙袋に入れて、電卓で計算して、御代を料金箱に入れます。駐車場は3台位です。向洋から海田にかけての道は、慢性的な交通渋滞があり、歩道も狭いです。行かれる際は、道中お気をつけて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント