英国大使館レシピの「チェダーチーズケーキ」
今週3月19日(水)の産経新聞暮らし面に、「兵庫県芦屋市の英国総領事が、公邸でイギリスの食文化を日本に広めるイベントを実施」という記事がありました。
昨年夏からのキャンペーンで、イギリスの家庭料理がクックパッドに英国大使館公式ホームページとして掲載されています。
「英国大使館のキッチン」・・http://cookpad.com/kitchen/7597382
スコーンやサマープディング、シェパーズパイなど自店で過去に作った商品も、現地の正式な作り方が掲載されていますので、とても参考になります。今回は、この中からチェダーチーズを使ったベイクドチーズケーキをお作りしました。
レシピは・・http://cookpad.com/recipe/2363298
チェダーチーズは、固めのナチュラルチーズ。名古屋在住時に、自宅近所の輸入食材店でよく買って食べていました。(理由は単に安価で、日持ちするから。出張の多い仕事でしたので・・。)お酒のおつまみや、サンドイッチにスライスを挟んで使ったりします。橙色のチェダーが一般的ですが、今回使用するのは白。とにかく固いのが特徴なので、準備作業としてクリームチーズと混ぜて耐熱容器に入れ、レンジで加熱して使用します。自店の金型は直径18cmなので、レシピの約1.5倍量で。アーモンド粉は省略しました。特に難しい箇所はありません。 結果はこちら。濃厚で食べ応え十分です。乳製品だけで材料費が1000円以上かかります。お試し価格ということで、1ピース150円で。お早めに・・。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 広島ネーブルのクランブル(2023.01.26)
- 和紅茶べにふうきまみれ2021(2022.12.21)
- ヴィンテージウバ セントジェームス茶園産(2022.11.19)
- やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)クーポン取扱店です(2022.10.11)
- 期間限定りんごを使ったアップルティー450円(2022.09.15)
コメント