試作品「ロシアケーキ」
ソチ五輪開催中。毎年2月はチョコケーキをお作りしていますが、冬の定番の低温焼成ガトーショコラが既に1月に復活していますので、今年は「ロシアケーキ」にしました。クッキーの中央に、ジャムやチョコレートがのっているお菓子を「ロシアケーキ」というそうです。どう見てもクッキーですが、名前はケーキ。
簡単に作り方を。バターケーキの生地を、絞り袋で小さく円盤状に絞り、周りに壁を作って中央にジャムを落とし、オーブンで焼きます。生地は固めの方が、絞ったときに模様がきれいに出ます。今回はプレーン生地にいちごジャムをのせたスタンダードなタイプでお作りしました。生地をアーモンド味やチョコ味にしたり、マーマレードをのせたりとバリエ-ションは無限です。
(材料)アルミのカップ 小12個分(お弁当に使うアルミの入れ物です)
発酵バター(常温) 60グラム
お砂糖 60グラム
全卵(常温) 1個
薄力粉 120グラム
いちごジャム 適量(50グラムくらい)
(作り方)
1.ボウルに常温のバターとお砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜます。
2.1.に、全卵を数回に分けて入れ、よく混ぜます。
3.2.に、薄力粉をふるいながら入れ、よく混ぜます。
4.3.を、絞り袋に入れ、アルミのカップに絞り出します。
5.4.の中央に、いちごジャムを(控えめに)落とします。
6.オーブンを180度に予熱後、5.を25分くらい焼きます。
出来上がりは写真のような感じ。発酵バターを使ったので軽い仕上がりです。ご自宅でも簡単にできそうです。是非お試しください。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 抹茶 400円(2023.04.03)
- 広島ネーブルのクランブル(2023.01.26)
- 和紅茶べにふうきまみれ2021(2022.12.21)
- ヴィンテージウバ セントジェームス茶園産(2022.11.19)
- やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)クーポン取扱店です(2022.10.11)
コメント