« ブレックファスト紅茶 | トップページ | おすすめの本「アイヌ語の贈り物」 »

2013年7月 1日 (月)

ウグイス型レモン搾り器

6月25日発売の雑誌「クロワッサン」
9ページの平松洋子さんのページに、
「使えるキッチン用品」としてレモン搾り器が掲載されていました。
自店で使用しているものと同じものです。
正式名称がわかりました。「ウグイス型レモン搾り」だそうです。
Uguisu エッセイの中で優れている点として・・
押し方の強弱で滴る(したたる)分量がおのずと増減できる
飛び散りを完全防備
ピンポイントで滴をコントロール
と、褒めちぎっています。
このほかに更に優れている点をいくつか・・
滴る果汁に種が入らない・・1mm程度の切りくずは入りますが、気にならない程度。大きな種やスライスされた種は、嘴(くちばし)手前のストッパーで阻止します。
耐久性抜群・・多少無理をしても壊れません。目の部分(支点)が思いのほか頑丈に作られています。通常、雑貨店に置くようなデザインのよい商品は設計が安易なので、すぐ壊れます。が、この商品は実用品として製造されていることが、使ってみてよくわかります。お店開店前から使っているので約20年。平松洋子さんもこの「ウグイスくん」を20年使用だそうです。これといった欠点は、特に見当たりません。

デザインと実用性の両者を備えた数少ない商品。プレゼントとしても先様に喜ばれる商品だと思います。壊れないのはメーカー泣かせですが、贈答品需要があればメーカーさんも助かりますね。実売価格700円くらいです。

|

« ブレックファスト紅茶 | トップページ | おすすめの本「アイヌ語の贈り物」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウグイス型レモン搾り器:

« ブレックファスト紅茶 | トップページ | おすすめの本「アイヌ語の贈り物」 »