あまおうパウンドケーキ
いまだにバター不足のようです。陳列棚に発見したときに買わないとだめですね。朝あったのに夜無かったり・・。かわりによく見かけるようになったのは、「発酵バター」と「まるでバターのようなマーガリン」という商品。「発酵バター」でケーキを焼くと、ふんわりとした軽い仕上がりのケーキになります。春らしいケーキができそう・・。
連想ゲーム・・・春といえば、卒業、入学、新緑、ほんわか、桜、お花見、いちご・・。昨年はさくらマフィンっていうのをお作りしましたので、今年はいちごかな。バターケーキに、いちごジャムを混ぜ込んでもいいのですが、外から見えないので楽しくない。表面にトッピングとして、生のいちごをのせて焼いたら面白いかもしれません。「とよのか」「ほのか」などのいちごだと、水分が多いので難しいか・・。生だったら、固めの「とちおとめ」や「あまおう」を使うと、なんとなくイメージとしてできそうです。最近、広島では「とちおとめ」見かけませんね。やっぱり「あまおう」が1番人気のようです。少々お値段高いですが、甘いですし、何より名前がいい。 ということで、今回は発酵バターを使って、あまおう味のパウンドケーキをお作りしました。
あまおうは、大きなものは8分の1位にカット。Sサイズあたりは、そのままか2分割で。オーブンに入れる前の生地の表面に埋め込んで焼きました。お値段は150円です。お早めに。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 津軽りんごのアップルティー(2023.09.19)
- 抹茶 400円(2023.04.03)
- 広島ネーブルのクランブル(2023.01.26)
- 和紅茶べにふうきまみれ2021(2022.12.21)
- ヴィンテージウバ セントジェームス茶園産(2022.11.19)
コメント