« 上新粉シフォンケーキは何味でしょうか? | トップページ | おすすめの本「身体から革命を起こす」 »

2012年6月29日 (金)

「Baps&Buns」のパン

水曜日、南区青崎のイギリスのパンのお店「Baps&Buns」に行ってきました。

Bapsandbuns 写真右上「チーズロール」チーズダイスを生地の中に練りこんで焼いたパンです。ちょっと塩っけが多い気もしますが、焼きたてはふわふわして美味。右中「ミートパイ」牛ひき肉を使用、自店のシェパーズパイは合挽きを使用していますが、牛100%なので、くどくなくあっさりしていて食べやすいです。お値段少々高め。右下「ソーセージロール」ハーブ入りソーセージのぷりぷり感がホビットの手作りソーセージと通じるものがあります。少しスパイスが効いています。
写真左上「栗のデニッシュ」モンブランのケーキのお好きな方は是非。左中「チョコクロワッサン」ビターチョコの苦味の効いた大人のチョコクロ。左下「アップルターンオーバー」絶品!アップルパイ大好き人間の私としては、一押しのパン。どのパンも無添加です。(スコーンなどのお菓子系は朝は棚に並んでいませんでした。)

お店の場所は、国道2号線から少し入ったところのマンション1階。向洋の大洲街道からだとちょっと道順がわかりにくいです。月曜火曜お休みで、朝7時半開店です。機会があれば是非ご賞味ください。(広島市内のデパートなどでも、英国展等の開催時に手に入ると思います。)

|

« 上新粉シフォンケーキは何味でしょうか? | トップページ | おすすめの本「身体から革命を起こす」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Baps&Buns」のパン:

« 上新粉シフォンケーキは何味でしょうか? | トップページ | おすすめの本「身体から革命を起こす」 »