« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月 8日 (水)

リンボウ先生の「おしるこ」

2月2日のNHKラジオの番組に、林望氏(リンボウ先生)が出演されていました。
今回は「おしるこ」。放送では、塩味のかき餅入れて、溶かしながらお召し上がり。
黒砂糖を入れると、おしるこの味に深みが出るそうです。

レシピはこちら・・。

(材料)

北海道の小豆、新豆  500g

砂糖(三温糖+黒砂糖)


材料はそれだけ。

(作り方)
1,小豆は一晩水に浸しておく
2,鍋に、浸しておいた小豆を入れ、豆の二倍量くらいの水で茹でる
3,煮立ってきたら、かならずその茹で汁は捨ててしまう(茹でこぼし一回)
4,圧力鍋に、茹でこぼした小豆をいれ、新しくまた二倍量くらいの水を入れて
5,密閉して、加圧して10分煮る
6,やがて圧が下るまで待ち、下ったら蓋を取って、豆の状態を見る
7,もしまだ豆の皮が堅いようであれば、少し水を足して、再加圧して5分煮る
8,煮上がった豆に、砂糖と黒砂糖を半々くらいにして、概ねテーブルスプーンに山盛り6~7杯ほど加え、塩を茶さじに一杯くらい入れ(味はお好み次第)
9,蓋を取ったまま、火にかけて、グツグツと煮立ってきたら火を止める
10,そのまま冷めるまで、蓋を閉めて、かき回さずに、静かに放置する(半日放置)
11,食べる直前に、加熱して熱くしてたべる


 餅などは入れない。
 あまり甘くしないで、やや塩味が強め、というのがリンボウ流。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »