オートミールクランブル
NHK「今日の料理」1月号の140ページに、
おいしそうなお菓子が掲載されていました。
「オートミールクランブル」
何年か前に、フラップジャックというイギリスのお菓子をお作りしましたが、
それにバナナやクルミなどがトッピングされた感じのお菓子です。
簡単に作り方を。
(材料)バナナ 3から4本
砕いたくるみ 100グラム
オートミール 150グラム
小麦粉 100グラム
ベーキングパウダー小さじ1
バター 100グラム
蜂蜜 100グラム
きび砂糖 50グラム
(作り方)1.小麦粉とベーキングパウダーをふるいます。
2.鍋にバター、蜂蜜、きび砂糖を入れ、フツフツと煮ます。
3.2に、砕いたくるみ、オートミール、1を加え、練ります。
4.ケーキ型に3を半分流し入れ、バナナをスライスして並べ、3の残りを入れます。
5.オーブンを180度で予熱後、35分焼きます。
今回はオートミールの代わりに、ミューズリーの中のシリアル(オート麦、小麦、ライ麦などの混合)を、きび砂糖の代わりに黒砂糖を使いました。4の作業は手早く!
焼き時間は、レシピの35分プラス15分で。 出来上がりはこんな感じに・・。
フラップジャックよりかはケーキらしく膨らんでくれました。ただ、やっぱり冷めると固くなりますので、温かくやわらかいうちにカットしましょう。中間にはさんだバナナは程よく溶けて、まわりのオーツ麦のサクサク感と好対照。冷めて固くなったら、レンジで20秒くらい温めますと元の状態に戻ります。蜂蜜が少し多い気がしますが、健康志向の冬のケーキって感じです。1ピース150円です。お試しください。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 広島ネーブルのクランブル(2023.01.26)
- 和紅茶べにふうきまみれ2021(2022.12.21)
- ヴィンテージウバ セントジェームス茶園産(2022.11.19)
- やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)クーポン取扱店です(2022.10.11)
- 期間限定りんごを使ったアップルティー450円(2022.09.15)
コメント