« 広島三越フォートナムメイソン | トップページ | 長野産のおいしいりんごは「JAあづみ」 »

2011年10月 8日 (土)

栗の香り

昨日、スコーンをご注文されたお客様から、「マロンペーストがおいしかった!」と帰りがけにお話がありました。ここ10時3時のマロンペーストは、生の栗からお作りしています。「市販のモンブランのケーキにはない、生っぽい(青っぽい)栗の香りがしました。」とのこと。市販のモンブランが悪いわけではないのですが、そこで使われているクリームのほとんどは、出来合いのもので、お店で生クリームと混ぜて使うだけ。いつの間にか、ケーキ屋さんは食材の組立工場になってしまいました。
栗に限りませんが、収穫された生の食材から作らないことには、香りというものは出てきません。季節は五感で感じるもの。これが本当の季節感というものです。

広島でも、生の食材から丁寧にケーキを作っているお店があります。
銀山町の「ムッシムパネン」。
最新情報は、ムッシムさんのBLOGにて。http://blog.musimpanen.com/
こちらも生栗が入荷したようですよ。五感で味わうケーキを是非。

|

« 広島三越フォートナムメイソン | トップページ | 長野産のおいしいりんごは「JAあづみ」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗の香り:

« 広島三越フォートナムメイソン | トップページ | 長野産のおいしいりんごは「JAあづみ」 »