超簡単 湯煎で作るスクランブルエッグ
フランス家庭料理の本を読んでいましたら、
「スクランブルエッグを湯煎で作るとふわふわになる」と書かれていました。
直接フライパンで作ると、火加減が慣れないと難しいですし、焦げたりしてあまり上手にできませんね。その点、湯煎で間接的に卵に火を通すと、ゆっくりと火が通りますし、焦げませんので、半熟気味のスクランブルエッグが思いのまま。卵さえあれば、誰でも簡単にプロ並みのスクランブルエッグができます。早速試してみました。
(材料)卵 今回は1個
あとは、各人のお好みで何でも入れましょう。バター、生クリーム、塩コショウ、チーズ、甘くしたければお砂糖を。
(作り方)1.鍋にお湯を沸かします。
2.ボールに卵その他の材料を入れます。
3.2を1の鍋につけて湯煎。泡だて器でかき混ぜながらゆっくり火を通します。
4.半熟状態になれば出来上がり。おおっ、これは!ホテルの朝ごはんに出てくるような、とっても美しいスクランブルエッグができました。フランス料理なんぞ習ったことのない私でもすごく上手。あたかもプロの料理人が作ったかのようです。卵1個で、出来上がりは写真くらいの大きさ。サンドイッチにはさんでも、お皿に盛ってもいいですね。
超簡単にできます。皆様も1度おためしあれ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 抹茶 400円(2023.04.03)
- 広島ネーブルのクランブル(2023.01.26)
- 和紅茶べにふうきまみれ2021(2022.12.21)
- ヴィンテージウバ セントジェームス茶園産(2022.11.19)
- やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)クーポン取扱店です(2022.10.11)
コメント