ひまわり乳業「低温殺菌牛乳」
美味しい牛乳を発見しました。 高知県のひまわり乳業さんの「低温殺菌牛乳」です。ひまわり乳業さんは、早くから低温殺菌(65度、30分)に取り組んでいらっしゃるようです。飲んだ感想は、不二家のミルキーキャラメルの味といえば近いかもしれません。甘みがあり、温かみがあり、コクもあって、トローっとした感じなのです。通常販売されているほとんどの牛乳は、今回のようなミルキーの味と直結するような印象はないと思います。ひとくち飲むたびに「あぁ、これが牛乳の本当の味なんだ!」と感激します。こればかりは、やはり皆様に飲んでいただくしか正しくお伝えできません。
市販の低温殺菌の牛乳が全て美味しいかというと、そうではありません。自店HPのQ&Aに書いていますが、牛さんの飼育状況や食べ物次第です。低温殺菌は殺菌の方法であって、もとのお乳が美味しくなるわけではないからです。
今回購入したお店は、広島本通り商店街のそばの「ユアーズLIVI」。こちらのお店には、同じひまわり乳業さんの「高知の牛乳」という、生産者を高知県の酪農家に限定した牛乳も販売しています。超高温殺菌(125度)ですが、こちらもおすすめです。お値段は2種類とも、1000cc入りで198円。良心的ですね。このお店以外の販売店は定かではなのですが、お近くのお店で写真のような青いパックのひまわり乳業さんの牛乳を発見されたら、ぜひお試しください。
PS・・2010年11月23日
低温殺菌牛乳は、ユアーズ価格274円に値上げされていました。
高知の牛乳は、ユアーズ価格248円で変わらず。これでも良心価格でしょう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 広島ネーブルのクランブル(2023.01.26)
- 和紅茶べにふうきまみれ2021(2022.12.21)
- ヴィンテージウバ セントジェームス茶園産(2022.11.19)
- やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)クーポン取扱店です(2022.10.11)
- 期間限定りんごを使ったアップルティー450円(2022.09.15)
コメント