長袖を着ましょう
今発売中のマガジンハウスの「クロワッサン」。
10月25日号は、「料理好きの台所道具」の特集でした。料理研究家の皆さんのご自慢の道具と料理が、前半のカラー約40ページで紹介されています。
しばらくして、なんだか変なことに気がつきまいた。皆さん半そでや腕捲りをしていらっしゃる。長袖を着た人は皆無です。オーブン料理や、鍋料理など火傷しそうな作業がたくさんあるのですが、なぜでしょう?
1.撮影が、夏だったから。
2.台所道具の解説が主だから。
3.料理研究家のファッションセンスも大切だから。
4.腕捲りした方が、写真写りがきれいに見えるから。
この人たち、本当に料理研究家なのでしょうか・・・?
火傷などの事故防止のため、長袖を着たほうが良いと思いますね。
そのほうが、読者も安心します。
調理作業中だけでなく、
そこいらを走っているバイクの運転手を見ても、手袋なしの半袖の人が多いです。
大型スクーターに乗って格好はいいですが、幸運にも転倒したことがないようです。
何回か、ひっくり返るとよくわかります。怪我の度合いが、全く違いますから。
布切れ1枚があるというのが、どれだけありがたいことか・・・。
似合う似合わないでなく、服装はそれなりの相応しいものが良いですね。
怪我をしてからでは遅いです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- マロンペーストをお作りしました。(2024.10.01)
- セカンドフラッシュダージリン入荷しました。(2024.09.12)
- 津軽りんごのアップルティー始めました。(2024.09.05)
- お盆期間は休まず営業します。(2024.08.12)
- ダージリン新茶入荷しました(2024.06.15)
コメント