ラジオ出演します「おいしいバナナティーの作り方」
突然、取材依頼がありました。
RCCラジオ、明日8月7日午後1時30分ごろ生放送です。(緊急事態がなければ)
8月7日はバナナの日、バナナティーの作り方をお話します。
お店に中継アンテナをセットするそうです。
誠に申し訳ありませんが、お店の営業は、お昼1時から2時ころまで中断します。
よろしくお願い申し上げます。
ご家庭のティーバッグを使った、簡単でおいしいバナナティーの作り方・・・
バナナの甘い香りのするフルーツティーです。バナナは表面が黄色いくらいのものを使いましょう。青いバナナでは甘い香りが出ませんし、熟しすぎのバナナでは繊維分が紅茶の中に溶け出て出来上がった紅茶が濁ります。また、最後にバナナを取り除く必要がありますので、直接ティーカップに作るのではなく、マグカップなどで作ります。
材料 ティーバッグ1個、バナナのスライス5枚、沸騰したお湯
作り方 1.マグカップを、しっかりと予熱します。お湯を入れた状態で1分位放置。
2.1のお湯を捨て、マグカップにバナナのスライスを入れ、
沸騰したお湯とティーバッグを入れます。
3.ふたをして1分待ちます。
4.3を茶漉しを通してティーカップに注ぎます。
ミルクティーにする場合は、3の蒸らし時間を2分位にして濃い紅茶を作ります。出来上がった濃いバナナティーにミルクをいれて飲むと絶品です。ぜひお試しください。
また、同じようにして濃い紅茶を作り、氷のたくさん入ったグラスに注ぐと、おいしいバナナアイスティーが出来上がります。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 年末年始のお知らせ(2024.12.30)
- おかげさまで29周年(2024.12.11)
- 紅茶の日(2024.10.31)
- 今年のおすすめの本(2024.12.24)
- 8月30日お休みします(2024.08.29)
コメント