« おいしいパパイヤの見分け方 | トップページ | 広島県産のおいしいみかん「高根島みかん」 »

2008年11月18日 (火)

マルメロのジャムの作り方(電子レンジ簡単レシピ)

マルメロのジャムを電子レンジで簡単に作る方法をご紹介します。

材料 マルメロ   1個(約250グラム)
     砂糖  125グラム(マルメロの重さの50%)
Marmelojam2 作り方 1.マルメロをよく洗います。
2.皮をむき、縦に8つくらいに割って種を取り出します。本かりんほどではないですがやっぱり固いので、気をつけて作業をしましょう。茶色く変色した部分と虫食いを取り除きます。あくが出やすいので、水につけておきます。
3.丼鉢または耐熱容器に砂糖全量を入れておき、おろし金で2をすりおろします。おろした先から砂糖と混ぜます。芯の周りの固いところは、すりおろしていくうちに自然と手の側に残ります。怪我をするといけませんので、無理をせず捨てます。今回のメインの仕事はほとんどこのすりおろし作業なので、すりおろし作業が終われば出来たも同然です。がんばって!
4.3を、レンジ強(600W)で3分かけます。(300グラムくらいだと、時間は3分が目安です。)
5.一度良くかき混ぜて、今度はレンジ弱(200W)で10分くらいかけます。途中、表面が乾かないように何回かかき混ぜます。
6.冷えると固まりますので、少し水分が残り、ゆるい程度でレンジを終了します。
出来上がりは200グラムくらい、作業時間は30分くらいでしょう。

|

« おいしいパパイヤの見分け方 | トップページ | 広島県産のおいしいみかん「高根島みかん」 »

手作りジャムの作り方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルメロのジャムの作り方(電子レンジ簡単レシピ):

« おいしいパパイヤの見分け方 | トップページ | 広島県産のおいしいみかん「高根島みかん」 »