おいしい「フロリダ産」グレープフルーツ
今日は、4月~5月においしいグレープフルーツをご紹介します。 グレープフルーツは、カリフォルニア、フロリダ、南アフリカなどから年中輸入されていますので、スーパーでいつでも手に入れることができますが、今の時期のフロリダ産はその中でも飛びぬけて優秀です。フロリダ産グレープフルーツは、年末12月ごろから翌年5月頃まで日本市場に出回りますが、他の柑橘と同様に出始めは少し酸味が強く、お値段も少々高め。これが1個100円前後に落ち着き甘さも加わってくるのが、ちょうどこの時期なのです。果汁のたっぷり入った大玉を搾りますと、10時3時の部屋中がグレープフルーツの香りで満たされます。これから5月にかけて暖かくなる時期にぴったりのフルーツジュースです。
グレープフルーツの選び方ですが、大きくて重たいものを選び、ヘタの周りが柔らかくなく傷みのないものを選びます。グレープフルーツは、へたの周りが特に傷みやすいので、ご自宅で冷蔵庫などで保管される場合にも、ヘタの周りに荷重がかからないように置き方を工夫しますと長持ちします。
グレープフルーツの果肉は、赤色のルビー(ピンクとも言います)と白色のホワイトがあります。赤いほうは甘味が強く、白いほうはグレープフルーツ独特の爽やかさが特徴的です。外見で赤か白かを見分けることはできませんので、店頭の表示を信じて買いましょう。写真は、ルビーの例です。
| 固定リンク
「おいしい果物の見分け方」カテゴリの記事
- 美味しい桃の見分け方「輝輝(キラキラ)桃」(2013.08.17)
- 桃の買い時はいつ?(2013.07.14)
- 葉とらずりんご(2012.11.22)
- プルーン栽培農家のお話(2012.09.12)
- 大きなレモン(2012.05.01)
コメント