« 10時3時の店内音楽はミュージックバード | トップページ | おいしい西洋梨の見分け方 »

2007年10月16日 (火)

紅玉りんごのアップルティー

紅玉りんごのおいしい季節になりました。電子レンジを使って簡単に作るアップルティーをご紹介します(ティーカップ1杯分)。

Appletea1resize材料
紅玉りんご・・・10分の1個程度(りんごの中に蜜が入っているような完熟のものをご利用ください)
ニルギリ茶葉・・・2グラム(ティースプーン軽く1杯、なければ、ケニアなどあまり強くないものを。ティーバッグ1個でもOKです)
Appletea2resizeお湯の量:200cc ・・・熱湯です。
ポリプロピレン製容器で、容量が300cc程度のものを1個。なければ大きめのマグカップで代用できます。
ポリプロピレン製容器についてはホームページをご参照ください。
Appletea3resizeURL:http://homepage3.nifty.com/tearoom1003/
作り方 
1.りんごの皮と芯を取り除き、いちょう切りに限りなく薄くスライスします。
2.1を容器に入れ、熱湯を注ぎます。
3.2にふたをせず、電子レンジ(600W)に約2分かけます。
Appletea4resize4.3を電子レンジから取り出し、茶葉を入れます。
5.4にふたをして、約2分30秒蒸らします。(ティーバッグのときは約1 分)
6.出来上がった紅茶を、茶漉しを通してティーカップに注ぎます。
(お湯の量は、りんごが水分を吸うので180ccより多めにします。又、りんごは、なるべく薄くスライスした方が、おいしく出来るようです。)

|

« 10時3時の店内音楽はミュージックバード | トップページ | おいしい西洋梨の見分け方 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅玉りんごのアップルティー:

« 10時3時の店内音楽はミュージックバード | トップページ | おいしい西洋梨の見分け方 »